COLUMN
コラム
web広告の種類をわかりやすく解説|メリット・デメリット、費用なども紹介

web広告の種類をわかりやすく解説|メリット・デメリット、費用なども紹介

Web広告

web広告の種類をわかりやすく解説|メリット・デメリット、費用なども紹介

web広告を利用したいけど、種類が多すぎてどの広告を選べばよいかわからない」とお悩みの方へ。

一口にweb広告と言っても、様々な種類がありそれぞれにメリット・デメリットがありますし、費用なども異なりますので注意しましょう。

また、ターゲットや広告の目的などによって最適なweb広告を選ぶことで、効率的な集客が期待できます。

そこで今回は、web広告の実績が豊富な埼玉県の広告代理店株式会社サムライが、以下の項目についてわかりやすく解説します。

 

このコラムのポイント
  • web広告の種類別にメリット・デメリットなどを紹介します。
  • それぞれの特徴を把握し、適切なweb広告を選ぶことが重要です。
  • 「ターゲット」と「広告の目的」を明確化することで効率的な効果を得られます。

 

web広告とは

web広告とは

web広告とは、インターネット上のメディアに掲載される広告のことを指します。

近年、デジタル広告市場は大幅に成長し、総務省の「令和5年版情報通信白書」によると日本の広告費は2021年にweb広告がマスコミ4媒体(テレビメディア、新聞、雑誌、ラジオ)を逆転し、それ以降はその差が広がっています。

出典;総務省ホームページ「令和5年版情報通信白書」

上記のような状況からも、web広告は有効な広告手段として今後も活用されていくことでしょう。

このように、web広告のようなデジタル広告市場が大幅に成長している背景には、下記のような理由が挙げられます。

  • 費用対効果が高い
  • ターゲットを絞ることができる
  • 効果測定ができる

特に、少ない費用でも始めることができて、十分な効果も期待できるweb広告は、費用対効果が高いことが大きなメリットです。

web広告 メリット

埼玉県を中心とする関東エリアでweb広告をご検討中の方は、株式会社サムライにお問い合わせください。

ターゲットに向けて効率的に集客できるweb広告を提案いたします

WEBからのお問い合わせ
お電話からのお問い合わせ

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご質問やお悩みなど、お気軽にご相談ください。

〈対応エリア〉埼玉県を中心とする関東エリア

web広告の種類とそれぞれの特徴やメリット・デメリット

web広告の種類とそれぞれの特徴やメリット・デメリット

一口にweb広告と言っても多くの種類があり、それぞれ特徴やメリット・デメリットがあります。

ここでは、web広告の種類についてわかりやすく解説します。

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告とは、webサイトやアプリなどのプラットホーム上に表示される広告の種類です。

バナー形式で表示することが多いので「バナー広告」とも呼ばれ、下記のようなメリットがあります。

ディスプレイ広告のメリット
  • 画像や動画を利用できるなど自由度が高い
  • ブランドの認知拡大効果がある
  • 見込み客に対するアプローチに効果的
  • 比較的低予算で運用可能

ディスプレイ広告は、テキストだけでなく、画像や動画を利用できるので幅広い訴求が可能で、ブランドの認知拡大効果につながります。

次に、ディスプレイ広告には下記のようなデメリットがあることに注意しましょう。

ディスプレイ広告のデメリット
  • コンバージョン率が低い傾向がある
  • 改善点の分析が難しい
  • クリック率が高いと広告の表示期間が短くなることがある

一般的にディスプレイ広告は、顕在層にターゲットを絞らず、潜在顧客など幅広い層をターゲットとするため、コンバージョン率が低い傾向があります。

web広告の種類|ディスプレイ広告 特徴

下記の記事では、潜在顧客を獲得するためのマーケティングの手順などを紹介していますので、ぜひごらんください。

>潜在顧客とは掘り起こしが必要な顧客|顕在顧客・見込み客との違い、マーケティングの手順など解説

リスティング広告

リスティング広告とは、検索結果に連動して表示される広告の種類のことです。ユーザーが特定のキーワードで検索すると、検索結果の上部や下部にリスティング広告が表示される仕組みになっています。

このように、潜在層を含めた幅広い層をターゲットとするディスプレイ広告と違い、顕在層にターゲットを絞って配信することが可能です。

リスティング広告には下記のようなメリットがあります。

リスティング広告のメリット
  • 顕在層へ訴求できるので成果を得やすい
  • 比較的早い段階で効果が期待できる
  • 低予算で配信可能
  • 改善点を分析しやすい

ターゲットを明確に絞って訴求できるリスティング広告は、成果を得やすいことが大きなメリットです。

次に、リスティング広告には下記のようなデメリットもありますので事前に把握しておきましょう。

リスティング広告のデメリット
  • 潜在層へのアピールには不向き
  • 日々、分析・改善を行う必要がある
  • 広告を嫌うユーザーの獲得がしにくい

ディスプレイ広告とは違い、ターゲットを明確に絞るので、成果を得やすい一方で、潜在層に対してのアピールには不向きな点がリスティング広告のデメリットです。

web広告の種類|リスティング広告 特徴

SNS広告

SNS広告とは、SNSを使って自社サービスを宣伝するもので、主に下記のようなSNSプラットホームに広告を配信します。

  • Facebook
  • Insutagram
  • X(旧Twitter)
  • LINE
  • TikTok
  • YouTube

そして、SNS広告には下記のようなメリットがあります。

SNS広告のメリット
  • ターゲットを絞ることができる
  • 費用対効果が高い
  • 拡散されれば、効果が高まる
  • 双方向のコミュニケーションが可能

特に、ユーザーがシェアをしてくれれば、多くのユーザーに拡散されるので魅力的な広告を作成できれば、多くのリーチにつながることがSNS広告の魅力です。

しかし、SNS広告には下記のようなデメリットもあるので注意しましょう。

SNS広告のデメリット
  • 魅力的な広告をつくることができなければ効果が出ない
  • 継続性が必要
  • 高めの年配層へリーチしづらい
  • 媒体やターゲット選びを間違えると効果が出ない

SNS広告は、広告のクオリティが競業他社より低いと効果が出ないことがデメリットです。

逆に言えば、クオリティの高い広告を作成することができれば、宣伝効果が高まり、集客にもつながります。

こちらは、埼玉県広域を施工エリアとするハウスメーカー様の、YouTube広告を制作した事例です。

このように、SNS広告によりブランドの認知を拡大させることができます。

 

埼玉の広告代理店、株式会社サムライには、ほかにも多数のブランディング実績がございます。ぜひごらんください!

制作実績

リターゲティング広告

リターゲティング広告とは、特定の商品やサービスに関心を示したユーザーに対して、再度同様のものを宣伝するweb広告の種類です。

リターゲティング広告には、下記のようなメリットがあります。

リターゲティング広告のメリット
  • 見込み顧客に再アプローチできる
  • コンバージョン率が高い
  • リピート購入を促進できる

特に、見込み顧客に再度アプローチすることにより、コンバージョン率を高めることが大きなメリットです。

しかし、リターゲティング広告には下記のようなデメリットもありますので事前に把握しておきましょう。

リターゲティング広告のデメリット
  • 広告がしつこいと避けられることもある
  • 十分なデータの蓄積が必要
  • リストの作成には専門的な知識が必要

リターゲティング広告は、見込み顧客に対して再度同じ広告を配信するので、広告を求めていないユーザーは「しつこい」と感じることもあり、自社ブランドのイメージ低下につながることもあるので注意が必要です。

web広告の種類|リターゲティング広告

ネイティブ広告

ネイティブ広告とは、媒体の一部として自然に溶け込んだ広告の種類です。

例えば、webメディアに通常の記事と同様の記事を紹介する「記事広告」やSNSなどコンテンツ間に違和感なく自然な形で表示される「インフィード広告」などがあります。

それでは、ネイティブ広告のメリット・デメリットをそれぞれ見ていきましょう。

ネイティブ広告のメリット
  • ユーザーに自然な形で違和感なく訴求できる
  • 潜在層へアプローチできる
  • SNS広告との併用で拡散効果も期待できる

特に、関連性や親和性のある媒体に配信することにより、違和感なく自然な形でユーザーに訴求できることがネイティブ広告の大きなメリットです。

そして、ネイティブ広告には以下のようなデメリットもあります。

ネイティブ広告のデメリット
  • ステルスマーケティングと誤認されることもある
  • 効果が出るまでに時間がかかりがち

ネイティブ広告は、広告と明記せずに宣伝を行う「ステルスマーケティング」とは違いますが、誤認されるとユーザーに悪印象を与えてしまうこともあります。

自然に溶け込ませながらも、広告であることを明記することが重要です。

web広告の種類|ネイティブ広告 特徴

アフリエイト広告

アフリエイト広告とは、ブログなどのメディアに広告を掲載、広告経由で発生した成果に対して紹介したアフリエイターに報酬が発生する仕組みのweb広告の種類です。

アフリエイト広告には、下記のような課金方式がありますが、成果報酬型が主流です。

  • 成果報酬型
  • クリック報酬型
  • 表示報酬型
  • 固定報酬型

アフリエイト広告には、下記のようなメリット・デメリットがあります。

アフリエイト広告のメリット
  • 成果報酬型なら費用対効果が高い
  • 成果時点を設定することも可能

成果報酬型であれば、成果が発生しなければ広告費用が不要なので費用対効果は非常に高いことがメリットですが、下記のようなデメリットもあります。

ネイティブ広告のデメリット
  • 広告主側が意図しない広告になることがある(不当表示など)
  • ASPとの契約に固定費が発生する

成果が発生しなければ報酬は発生しませんが、広告主とアフリエイターを仲介するASPと呼ばれる企業に依頼するのが一般的で、ASPとの契約には固定費が発生することがデメリットです。

web広告の種類|アフリエイト広告 特徴

リワード広告

リワード広告とは、特定のサイト内でアプリをダウンロードしたり、動画を視聴するなどの成果を発生させると、ユーザー自身にもポイントなどの成果報酬が発生する仕組みのweb広告の種類です。

リワード広告には、下記のようなメリット・デメリットがあります。

リワード広告のメリット
  • 動画などが再生されやすい
  • 成果時点を設定することも可能
  • アプリなどの認知度が向上する

ユーザー自身も成果報酬を得られる仕組みになっていますので、動画などが再生されやすいことがメリットですが、下記のようなデメリットもありますので注意しましょう。

リワード広告のデメリット
  • アプリなどは継続して使う人が少ない
  • 動画制作コストがかかる

成果報酬型にすることで、アプリのダウンロードまでは成果が上がりやすいのですが、成果報酬目当てのユーザーが多いのでダウンロード後の使用率は低下傾向にあります。

web広告の種類|リワード広告

メール広告

メール広告とはメールを利用してユーザーにアプローチするweb広告の種類です。

基本的には、webサイトなどの会員登録などによりメールを配信するため、ターゲットを絞ることができます。

メール広告には「テキスト」と「html」など種類がありますが、下記のような共通したメリット・デメリットがありますので、ご検討中の方は参考にしてください。

メール広告のメリット
  • ターゲットを明確に絞ることができる
  • コンバージョン率が高い
  • 情報量の多い広告を簡単に配信できる

メール広告は事前にサービスを認知しているユーザーに向けて配信するので、コンバージョン率が高くなる傾向があるなどメリットも多いですが、下記のようなデメリットも意識しましょう。

メール広告のデメリット
  • 開封されないこともある
  • 改善点などの分析が難しい
  • そもそも、メール登録者数を増やすのが難しい
  • 視覚的な訴求には適さない

大量のメールを配信することで、迷惑メールとして扱われ、開封されないこともあるのがデメリットです。

web広告の種類|メール広告

 

web広告の費用は課金方式の種類によって異なる

web広告の費用は課金方式の種類によって異なる

web広告についての費用は、課金方式の種類によって異なります。

課金の仕組みについては、様々なパターンがあるので事前に把握しておきましょう。

インプレッション課金型

web広告を表示したときに、その広告を見た人数に応じて課金される方式

例:動画広告・ディスプレイ広告・SNS広告

クリック課金型

web上で配信した広告がクリックされるたびに課金される方式

例:リスティング広告・リターゲティング広告・SNS広告

動画視聴型

動画広告が視聴された時に課金される方式

例:YouTube広告・Tver広告

成果報酬型

成果の発生数に応じて課金される方式

例:アフリエイト広告

期間保証型

一定期間の掲載を保証する課金方式

例:ディスプレイ広告(yahoo!ディスプレイ広告など)

このように、web広告には様々な課金方式があり、複数の課金方式を併用しているパターンもあります。

課金方式ごとの特徴を把握し、広告したいプロダクトに応じて適切な広告を選ぶことが重要です。

次の章では、web広告を選ぶポイントについて解説します。

web広告を選ぶポイント

web広告を選ぶポイント

ここまで紹介してきたように、web広告には様々な種類があり、それぞれメリット・デメリットがありますので、適切なweb広告を選ぶ必要があります。

最後になりますが、ここではweb広告を選ぶポイントについて紹介します。

ターゲットを明確にする

web広告で効率を上げるためには、ターゲットを明確にすることが重要です。

例えば、SNS広告は若い層には効果的ですが、高年層には効果が出にくい傾向があります。

また、顕在顧客に向けてアピールするならリスティング広告が有効ですが、潜在顧客の掘り起こしを狙うのであればディスプレイ広告などが効果的です。

このように、ターゲットを明確にし、ミスマッチを防ぐことを意識しましょう。

何を広告したいのか目的を明確にする

「単純に売り上げを向上させたいのか」「企業や商品のブランディングをしたいのか」によって適切なweb広告が変わってきます。

例えば、広告に反応した顧客からダイレクトに商品を購入してもらう目的の広告をレスポンス広告と呼びますが、このような目的であれば、リスティング広告などが効果的です。

一方で、企業のブランド力を向上させ、認知を拡大する目的の広告をブランディング広告と呼びますが、このような目的であれば、デザインの自由度が高いディスプレイ広告が有効です。

このように、web広告により「何を広告したいのか」目的を明確化することが重要です。

下記の記事では、ブランディングについて詳しく解説していますので、ぜひごらんください。

>「ブランディング」の意味・確立したブランディングの使い方を簡単解説|ブランディングを図る手順

埼玉県を中心とする関東エリアでweb広告をご検討中の方は、株式会社サムライにお問い合わせください。

企業のブランド力を向上させ、認知を拡大できるデザイン性の高いweb広告を提案いたします

WEBからのお問い合わせ
お電話からのお問い合わせ

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご質問やお悩みなど、お気軽にご相談ください。

〈対応エリア〉埼玉県を中心とする関東エリア

まとめ

今回はweb広告の種類やメリット・デメリットなどを紹介しました。

web広告には様々な種類がありますが、「ターゲット」と「広告の目的」を明確化し適切なweb広告を選ぶことで効率的に効果を得ることができます。

今回紹介した情報が、web広告をご検討中の方の参考になれば幸いです。

ご質問やお悩みなど
お気軽にご相談ください。

お電話からのお問い合わせはこちら

【受付時間】平日9時30分 〜 18時

WEBからのお問い合わせはこちら

お問い合わせ